とりあえず、前進。

趣味(自転車・文房具)のことを書きます。

環境放射線

今日仕事から帰ってきて、ニュースを見ていたら、環境放射線の測定に関するニュースをやっていました。
詳しい内容は洗い物をしていたので聞き流してしまいましたが…

少し思ったことがあります。
私の卒業した大学の研究室では環境放射線の測定をしていました。
電子線量計を各ポイントに設置して、近隣の大学と共同で1月に1回の頻度で積算の線量を測定していました。

で、です。
日本全国には国公立・私立大学がいくつもあるわけです。
半数とまではいきませんが、理系学部を持つ大学もあるわけです。
都道府県の大学が国公立・私立の垣根を越えて、環境放射線のモニタリングポストを設置してはどうでしょうか。
もちろん、線量計を扱うメーカーさんの協力も仰いで。

そこに国がいくらかの助成をしてまずは1年やってみたらいいんじゃないでしょうか。
で、スパコンを駆使するなりなんなりして47都道府県のデータをまとめて、各市町村ごとの細分化を行って
全国規模のデータベースを作ってHP上で公開してみてはどうでしょう。

国というあいまいなフィルターを通すのではなく、各大学・各企業というフィルターで測定・評価を行い、
より専門的な知識を加味して公開すれば今、日本で起きていることがより広く伝わるのではないだろうか?と思いました。。


一個人の机上の空論に過ぎないですけど…(^^;)

でも、実現できたら放射線に関する教育レベルも上がるでしょうし、結果の周知をすることで知識も自ずと浸透していくのではないかな…と思ったり。

なかなか難しいことでしょうけど、実現したらおもしろいだろうなー。。